子育てグッズもコンパクトに!2人目育児でおむつペールを手放せた理由

今日は、子育てに欠かせない使用済みおむつの処理が

このビニール袋のおかげで

スペースも手間もコンパクト化できた!

という話を書こうと思います。



コンパクトな部屋に住んでいても、

これは手放せない!

と思っていたのがおむつペール。



我が家でも長男を出産してから、

3年間ずっと愛用してきました。

大人気のおむつペール
見た目もシンプルですごく可愛いし、大活躍してくれました


ところが次男を妊娠し

体が思うように動かなくなってきたら、

あれ、おむつペールの袋、

換えるのが面倒くさい…??


よくよく考えてみると、

おむつペールのためだけに

大きいゴミ袋をストックしないといけなかったり、


楕円形のおむつペールと壁の間には

埃が溜まりやすかったり。


これまで以上に家事をコンパクト化するためにも

おむつペールは、名残惜しかったけれど手放し。


(子供達がおむつを卒業したら、

普通のゴミ袋として使い続けようと思っていたくらい

とっても気に入っていたので

手放しまで迷いに迷いました(汗)



そして、使用済みのオムツは

それまで猫のトイレ掃除に使っていた

BOSの消臭袋に入れて処分してみることに。

オムツを入れた消臭袋は、

そのままリビングのゴミ箱にポイ。


リビングのゴミ箱は

少なくとも2日に1度は換えるので

夏でも臭い問題はなし。


これでおむつペールに加え、

大きめゴミ袋のストックも不要に(嬉)


まさに灯台下暗し!ですね。

我が家ではそれまでSSサイズ愛用でしたが

これを機にSサイズに変更して、

ストックの種類が増えないようにしています。

赤ちゃん用と書いて普通に売っているのに、
なぜこれまでおむつ用に使おうと思わなかったのか…
自分が謎(笑)


まさにBOS様々なのですが、

これ、リンクの写真のように

外箱もですが、袋自体も

なかなかどぎつい色なんですよね〜(汗)


ところが!

昨日、ストックが切れそうだったので

久しぶりに注文したのですが、

外箱が少しあっさりなデザインのものが

販売されていました〜♪


しかも、袋はまさかの白。

こういうのを待ってました!

もっとシンプルな箱デザインもあればいいのに、
と最初は思いましたが、
実物を見たら絵が可愛くてお気に入りに。


しかしこれ、残念ながら限定品なんですね。


でも、一度白い袋を手にしてしまったら、

これまでのどぎつい袋には

もう耐えられなさそう(滝汗)。


コンパクトな部屋には大敵の

買いだめをしてしまうか、思案中です。




にほんブログ村 住まいブログ 狭小住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

コンパクトで暗い玄関を快適にする方法

コンパクトな我が家でも、とりわけコンパクトな場所は、玄関です。

小さなシューズインクローゼットがあるので靴を収納するには困らないものの、玄関自体にはスツールを置いてもジャマになるレベル。


さらに、窓がないから暗いのが気になって…


何だか気持ちまで暗くなりそうな暗さ。

じ、自分の家の玄関なのに…(悲)


でも、どうにもこうにも狭すぎて、何かを飾るにも圧迫感出るよね〜と、シュミレーションの時点で大苦戦。


わたしが無い知恵を絞り、思いついたのは、大きな鏡を置いてみること。



玄関と廊下を合わせて二畳ないくらいのコンパクトさ…


巾木から、ほぼ天井まで届く、大きな鏡です。


鏡の販売.comでオーダーしました。
鏡の販売.COM 鏡板のオーダーメード マジックミラー、アクリルミラー、大型姿見の販売・通販


とにかく存在感をなくしたかったので、枠などの飾りは一切なし。

安全面を考えて、切断面を面取りしてもらいました。

壁と一体化させたかったので、高さは設置できるギリギリの、ほぼ天井の高さまで。

横幅は、玄関の上り口と同じ幅にしました。


ちなみにこれ、主人が貼ってくれたのですが、すっごく重くて大変だったみたいです。


大きいぶんお値段もそれなり、設置も大変でしたが、頑張ったかいあって我が家の玄関の雰囲気は激変しました!


まず、やっぱり鏡なので空間に広がりが出て、「狭!」な印象が和らいだこと。


そして、これは計算外だったのですが、鏡に玄関の照明が反射して、劇的に明るくなったこと!



普段、近くで見ることがない場所なので気になりませんが、よくよく見ると、鏡上5センチほどの隙間が気になってしまうのです…(汗)
プロにお願いして取り付けてもらうと、天井ギリギリまで付けられるのかな??


まるで、照明が倍に増えたかのよう。


これには設置後「おぉ〜!」と声が上がりました(笑)


あと、我が家には姿見がなかったのですが、お出掛け前に靴を履いた状態で全身チェックできるので便利です。


デメリットはあまり思い付かないのですが、あえて言うなら、掃除の手間が増えたことでしょうか。


子供が大喜びで遊ぶので、気付くと鏡が手や口の跡だらけってこと、結構あります(笑)



本当は、鍵を置ける棚を壁に付けようかと思ったりもしたのですが…

この超絶コンパクト空間には何を置いても圧迫感が出る気がして、結局、鏡以外何も置かずじまいです。


でも、もう少し明るい雰囲気にしたく、壁紙に手を出してしまうかも??


どんなにコンパクトな部屋に住んでいても、知恵と工夫で改善していけるのが楽しくて、まだまだあれこれ考えてしまいます。




にほんブログ村 住まいブログ 狭小住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

ヘアケアのコンパクト化から、お風呂場時間のコンパクト化へ

昨日の、コスメのコンパクト化の話のヘアケア編です。
コスメのコンパクト化から、朝の準備のコンパクト化へ - COCO talk

これ、すっごく熱く語ってしまう話題です(笑)


髪が多い、そしてクセ毛。

誰もが認める難ありな髪質のため、ヘアケアには人一倍気を使ってきました。

思春期の頃からシャンプーの良し悪しは死活問題といっていいほど大切なこと。

いや本当に、20年くらい前って、サラサラストレートこそ至上って感じではありませんでしたか⁈


さらに、二十代になってからは頭皮が敏感になってしまい、合わないシャンプーは一発で痒みが出るように(涙)


紆余曲折を経て、10年くらい前からは石けんシャンプー派になりました。


そして、さらに…自分なりに工夫してきた、これがベスト!と思えるシャンプー工程も、あえなくコンパクト化となりました。


長男出産後は頑張って続けていたのですが、次男を出産し、もうムリ!と。涙。

幼児&赤ちゃんと一緒のお風呂って、と〜にかく慌ただしくないですか(滝汗)⁉︎

なけなしの、心の平安を保つためにも、自分にかける時間はとにかくコンパクト化していくしかないなと。


昔、紗栄子ちゃんが子供達とお風呂に入るからボディケアはオイルを塗るだけ、なんて記事を読んだことがあるのですが…

いや、それだけって、紗栄子ちゃんすごい!
自分が同じ立場になって、そんなエピソードにもプロ根性を感じられるようになりました…。


話が逸れてしまいましたが、難あり髪質のわたしでもそこそこいい感じにまとまり、頭皮の状態もOKなシャンプー工程はこんな感じ。


アレッポの石けん(エキストラ)」で洗う

「ミヨシの石けんリンス」でリンス

「ジョンマスターオーガニックのシトラス&ネロリデタングラー」
を、髪の真ん中から毛先にかけて使用。
洗い流さなくてOK。


シトラス&ネロリデタングラーは、洗い流しても洗い流さなくても使えるので、なら洗い流さないでアウトバストリートメントも必要なし!




この点はコンパクトなのですが、やはり石けんシャンプーを使っていたのでリンスが……


洗面器にリンスをお湯で薄めて髪にかけて…という工程が、非コンパクト。


そこで、今はネットでたまたま見つけたナチュラルコスモのシャンプーによってコンパクト化が実現!

コンパクト化後の工程は、


ナチュラルコスモのシャンプーで洗う

3分放置


以上。

ずいぶんコンパクトになりました〜。


左側に写っているボトルです。ラベルを剥がして使っているので、存在感が希薄…


ナチュラルコスモのシャンプーは、泡立てて放置すると、それがトリートメントになるんです。

「みだれ髪」というタイプを愛用中です。

みだれ髪ノンシリコントリートメントシャンプー


使い始めるまで信じていなかったのですが(笑)、乾かすと本当にサラサラになる不思議な感覚。


今は肩下10センチほどの長さなので、髪を乾かす時に毛先だけヘアオイルをつけています。


ちなみにこのシャンプー、裏技的な使い方があって、体にも使用OKなんですよー!


だから、頭でシャンプーを泡立てて、そのまま上半身くらいまでは一気に洗ってしまえるという。

(何となく女性としての大切な何かを失っている気もしますが…(汗)、1秒でも時短を目指している方にはお勧めです。)


わたしの場合はこれで頭皮が荒れることもなく、今はこの工程以外でお風呂には入れない!とまで思っています(おおげさ)。


ちなみに主人はもっとコンパクトで、何とガミラシークレットの石けん1つで髪から爪先まで全て洗い、クエン酸リンスも使用せず!

ガミラシークレット Gamila secret オリジナル 約115g

ガミラシークレット Gamila secret オリジナル 約115g


髪が短いからか、リンスはしなくても問題ないそう。


もともとわたしはガミラシークレットで洗顔していたので、主人用に残していた石けんともさよならできました。


これで、我が家のお風呂場にあるのは、シャンプーと石けんと、あとは子供用のボディシャンプー(わたしも使っていますが)だけ。

お風呂時間だけでなく、持ち物もコンパクト化でき、ニヤニヤが止まらないのでした。


にほんブログ村 住まいブログ 狭小住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

コスメのコンパクト化から、朝の準備のコンパクト化へ

長男を出産してから、めきめきとコンパクト化しているもの。

それはコスメ類かもしれないです。


もともとメイクも好きだし、スキンケアを試すのは大好き。

ホットビューラーは絶対、美容液は3種類、ボディスクラブも2種類使い分けて…という感じでした。


アムリターラの美容液は敏感肌でも使えるし、ツヤツヤになるから大好き。


産後はお手入れやメイク時間がそもそもないのと、コスメ類がこどもに着いてしまうのが気になり(頬すりすりしたい…)、かなりあっさり派となりました。


特に次男出産後は、毎朝長男を保育園に連れて行くまでの時間に洗顔~メイクをするのが本当に負担に感じるようになってしまって…

遅刻しそうな時にすっぴんで行ってしまうこともありますが(汗)、やっぱり少しだけ手を加えて出掛けたほうが、気分良く過ごせるんですよね。


そこで、工夫してみたのがこちらの2点。


1.チークをパウダーからクリームチークに

メイクをし始めてから、15年は愛用していたパウダーチークを卒業しました。


私の青春時代支えてくれた(笑)、名品チーク。ありがとう。

新たな相棒となったのは、MIMCのクリームチーク。


フロストピンクを。顔がパッと新鮮な印象になる♪

CHANELのジュ コントゥラスト以外使ったことがなかったので、いきなり他メーカー、しかもクリームチークに挑戦となり、ドキドキだったのですが…

すごく良かった!
発色がキレイだし、指でポンポンとのせるだけでOKなのでとっても楽。


ブラシも不要なので、道具も手間もコンパクト化できました♪

ちなみにこのチーク、大きさもすっごくコンパクト。


手の平に、ちょこん

試供品か⁈と思うほど小さいですが(失礼!)ものすご〜く減りが遅いので、コスパはかなり良いですよ♪


小さいながらも鏡がついてます



そしてお次は…



2.朝のスキンケアの美容液+クリームを、日焼け止めに変更


これだけ聞くと「??」ですよね。

アムリターラのベリーズビューティーサンスクリーンという日焼け止めが、美容成分たっぷりで美容液としても使えるほどなのですが…




本当にこれ、肌の調子が上がるんです。


なら、朝のバタバタ時間に必死に美容液を塗る意味って…と思い、美容液を省いてみたら、全く問題なし。

そして、サンスクリーンはちょっと糊のような独特の質感なのですが、ものすごく潤うので、その前に使うクリームも省いてみたら…

あら、これも問題ない(笑)

10日くらいお試し期間をとりつつ、すんなりとサンスクリーンに一本化してしまいました。

これにより、スキンケアの工程も

「化粧水→美容液→クリーム→日焼け止め」

から、

「化粧水→日焼け止め」

に短縮!いや〜、コンパクト!

これからの乾燥する時期にこれで耐えられるかはまだわからないのですが…春夏はこれで快適に過ごすことができました♪



サンスクリーン様々。ポンプ式なところがまたありがたい。


やはりコンパクト化は、コンパクトな部屋に住む人だけでなく、仕事や子育てで忙しい人の味方になってくれますね。


この他にも、コスメ系でコンパクト化しているものがあったこと、この記事を書いていて思い出しました(笑)。

また次回、ご紹介したいと思います♪


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 狭小住宅へ
にほんブログ村

コンパクトな部屋には脱衣カゴを置けない??

脱衣カゴ置けない問題。

そもそも、ミニマリストの方々だと、脱衣カゴなんて使ってないよ?という方も多いとおもうのですが。

汚れ物を洗濯機に入れっぱなしにすると、ドラムにカビが生えやすくなる⁈と聞いたことがあったり、洋服を分けて洗いたいなどの理由もあり…

我が家では脱衣カゴは欠かせません。


でも、コンパクトな、大人2人立つのがギリギリの脱衣所兼洗面所の我が家では、置き場所ないよ〜と困っていた時期がありました。


引っ越し当初からしばらくは、こんな感じで洗濯機の前にスタックストーを2つ並べて、脱衣カゴとしていました。



「スタックストー」 収納ボックス baquet (バケット) ホワイトグレー M 25L

「スタックストー」 収納ボックス baquet (バケット) ホワイトグレー M 25L

これ、底が丸い形のをよく見かけます、というか我が家にも一つあります。
でも、コンパクトな部屋では底は四角のほうが収納力があるし、埃も溜まりにくい気がして四角のほうがお気に入りです。


(本当は2つともフタをして使っていたのですが、なぜか1つ紛失していたため、写真では1つだけフタをしています。汗。)


ん?バケツは一つで良いのでは??

とも思ったのですが…

我が家では、洗濯物はドライモードで洗う用と、通常の洗濯モード用に分けるため、ここは2つ必要でした。


この方式でしばらく回していたのですが、子供が産まれてから改良を余儀なくされました。


というのも、お風呂上がりの子供を拭いたり洋服を着せたりするのに、脱衣カゴが邪魔すぎる(汗)

でもでも、じゃあ脱衣カゴ、どこに置く⁈

となった時、置けたのはここだけでした。



シンク下です。


奇跡的にスタックストーがギリギリ入った!

少し、ひしゃげていますが…(汗)

スタックストー本体は柔らかい素材でできているので、使っていてストレスは何もないです。

高さもぴったり。


そしてそして、脱衣所の床は見事にスッキリ!

脱衣かごの蓋に積もるホコリの掃除も必要なくなるし、最初からこうしていればよかったな〜

と、思ってしまうほどの快適さ(嬉)


そして、もう1つおまけで嬉しかったことが。

それは、シンク下の空間をようやく活かせているなと思えたこと。


コンパクトな部屋で、シンク下の奥行きも高さもある空間は、とても貴重なスペース。

何とか活用せねば!と引き出しを置いたり試行錯誤してみたものの、しっくりこなくてモヤモヤ…

脱衣カゴを置くことで、シンク下空間の活用法(大げさな言い方ですが…)の落とし所を見つけられてすごくスッキリしたんです。

収納方法もそうですが、無理なく無駄なく続けられる方法を見つけた時に、スコン!と音が聞こえてきそうなくらい、しっくりくることありませんか??

この脱衣カゴの件では、なかなか大きなスコン!が響き渡りました(笑)


そして、それまでシンク下にあった細々したモノたち…

もう、思い出せないのですが、
来客用にとっておいた使い切りタイプのシャンプーや、予備のヘアピンなど…
少なくとも引き出し2杯にどっちゃり入っていたモノは、9割手放しました。


それで特に困ることもなく、洗剤のストックなど必要なものだけ脱衣所の戸棚に移しただけ。

よく、収納場所を増やすとモノが増えるという話を聞きますが、我が家もまんまとこのパターンに陥っていたのですね(汗)


ちなみに長男は、3歳になった頃から、脱いだ服は自分でここに入れるようにしています。

扉を開けてポイするだけなので、簡単に習慣化できました。

心の中でガッツポーズです(笑)


シンク下に脱衣カゴ…お勧めです!



にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 狭小住宅へ
にほんブログ村

コンパクトな部屋にも置ける、大きめダイニングテーブル

我が家に初めて遊びに来た人には、
「(ダイニング)テーブル大きいね〜!」
と、よく言われます。

同じくらいの広さのLDの物件に住んでいる人には驚かれることも。


そうなんです。

10畳ほどのLDに、広さに対してゆったりサイズのダイニングテーブルを置いています。

我が家のダイニングテーブルのサイズは縦80×横160㎝。


家族4人で使うならかなりゆったり、クリスマスなどのイベント時にごちそうをズラ〜っと並べても、ストレスは全く感じないほどの大きさです。


ペガサスという名前の、ガラスの一枚板を使ったテーブルです。


リビングの奥のほうが乱雑なのは…見なかったことにしてください。(笑)


一目惚れの出会いから早5年、今でも溺愛し続けているため、夫婦の間では「テーブル」ではなく愛情を込めて「ペガサス」と呼んでいます(笑)

実は、ペガサスだから我が家のコンパクトなLDには置けたのではないか、ペガサスでないと難しかったのではと思っています。

その理由は2つ。


1.天板がガラスなので、圧迫感がない

これが1番大きいかなと思います。

やっぱり天板が透明だと視界を遮らないので、テーブルが大きめのでも「狭っ!」という感じには全くなりません。


掃除は通常のテーブルより念入りにする必要がありますが…

そんな欠点も気にならないほど、このガラス天板の開放感はすごいです。


余談ですが、透明の天板だとテーブルの下に子供や猫がいるのが丸見えなんですが、それが本当に可愛くて!

今は次男のお座りが安定してきて、天板越しにニコッとし合ったりして楽しんでます(親バカ)

あ〜ガラスのテーブルで得した気分!と一人悦に入る、単純なわたしです。


そしてもう1つの理由は…


2.天板の角が丸いこと

これ!私はテーブル選びでかなり重視しました。

これはもう、部屋がコンパクトなら絶対譲れないし、どんな素材の天板でも、角は丸いものにする、と決めていました。


ガラスのテーブルは、どうしても周りの映り込みが…(汗)


テーブルというか家具全般に言えることなんですが、当たり前だけど角が丸いほうがぶつかった時に痛くないですよね。

すっごく単純な事ですが、部屋がコンパクトでなくてもこれは大事だと思ってます。


あくまで個人的な感覚ですが、ツンツン角がこちらを向いているより、丸いほうがリラックスできるような……。

主人は「…まぁ、COCOが気になるなら角丸いのがいいんじゃない?」という程度の反応でしたが(汗)


あとは、小さなお子さんがいるお家もそうですよね。
角にガードつけても、そのガードを外して遊び始めてしまいますし。あ、我が家の息子達の話ですが…(涙)


話題がそれてしまいましたが、コンパクトな部屋に大きめのテーブル置く、ですから、角が丸いというのは実用面でも本当に大切なポイントだと思います。


実はペガサスに出会う前までは、何年もフリッツハンセンのスーパー楕円テーブルに憧れていました。

もう、この美しい形と軽やかな脚!!

こんな素敵なテーブルがあるのかと。


スーパー楕円テーブル B611 - Fritz Hansen


写真はサイトから拝借しました


何度もお店に足を運んでは素敵な佇まいに興奮し(汗)、こんな風に置こうなんてシュミレーションも数えきれないほどしました。


でもやっぱり、どうシュミレーションしても、コンパクトなLDには大き過ぎるんですよね〜


小さいサイズなら何とか入るけれど、無理やり押し込めてる感が絶対に出てしまう。


サイズというか、家具としての存在感がものすごいので、我が家のLDには向いていないなと。


でもスーパー楕円以外のテーブルなんて考えられないし、どうする…⁉︎

…なんて思い詰めていた矢先、ペガサスと出会い、もう、これだ!これしかない!とほぼ即決でした。


正直我が家も、私のスーパー楕円への憧れがなければもっとコンパクトなテーブルを選んでいたかもしれません。


でも、ゆったりサイズのテーブルは来客があっても食事場所に困らないし(床に座っての食事が苦手なので…)、
遅く帰宅した主人が夕食を食べる横で長男が工作!なんていう時も、のびのびと取り組めるので良かったと思っています。


もちろん、子供の食べこぼしや猫毛も目立つ、長男が天板の上でトミカをガーっと走らせ戦慄(滝汗)など、デメリットもあります。

それを差し引いても、我が家のお気に入りとなったペガサス。


これからも、大切に…そしてお掃除がんばります(笑)



にほんブログ村 住まいブログ 狭小住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

コンパクトな部屋の部屋干し事情

東京は昨夜雨が降りましたね。

秋の長雨。朝干した洗濯物が夕方まで待っても乾かずがっくり…なんてなる時期。

それに加え、我が家の場合は次男が産まれてからの洗濯物の量は、本当に驚くほど!
毎日洗濯機を回すどころか、週に3日は2回まわしてます。

これで次男も保育園に通い出したらどれくらいの量になるかと思うと、今から本当に恐ろしいです(汗)

我が家の洗濯機には乾燥機能もあるんですが、ペットがいる家の場合、乾燥機能を使うと洗濯物がペットの毛だらけになりませんか??

乾燥機能を使わなければ気になることってほとんどないのですが…


そんなこんなで大量の部屋干しは避けられず。夫婦2人で今の部屋に越して来た頃から試行錯誤してきましたが、ここ1年くらいで我が家に無理のない方法が定着してきました。

まず頼るのは、浴室乾燥!

秋冬はそこまで気にならないけれど、やっぱり梅雨時期は生乾き臭を予防するためにも1秒でも早く乾かしたい…!

浴室に干してしまえばコンパクトな部屋でも邪魔にならないし、インテリア的にも問題なしなのでやっぱり便利です。


そして問題なのが浴室乾燥が使えないとき。

これが結構多いんです。

洗濯機を回す時間が遅くて浴室乾燥で乾ききる前にお風呂に入る時間になってしまったり、朝も家族の誰かがお風呂に入ったり。


そんな時は子供部屋もしくは寝室に干すことになるんですが、じゃあどうやって干す?というところで問題が。

これまで住んでいたマンションは鴨居やピクチャーレールがあったので、ピンチハンガーを引っ掛ける場所にも困らなかったのですが…

今の部屋にはそれらが全くないんです。
(ピクチャーレール、本来の使い方とは全然違いますが、鴨居に引っ掛けるより洗濯物が邪魔にならず、すごく便利でした。)

引越してしばらくは、もう手放してしまったスチールラックに引っ掛けていました。

でも、荷物を整理していくうちに、スチールラックも必要なくなってしまい…


いわゆるコート掛けのようなものも検討したのですが、床に物を置きたくない、という思いから購入には踏み切れず。

悩み抜いていた時に見つけたのがpid 4Mでした。

これがコンパクトなのに本当に便利で、見た目もシンプルだから視覚の邪魔にならない!

コンパクトな暮らしにはまさに理想的なツールですっ!

部屋に取り付けた時には、嬉しさで小躍りするほど(笑)


本体は小さい箱。

f:id:COCOtalk:20171003131354j:plain
えっっこれ⁈ってくらい、目立たないですよね。
写真を撮っても、pid 4Mの下に掛けてある主人のリュックのほうに目が行ってしまうくらい(笑)

右側のタブを引っ張るとコードが出てきて…

f:id:COCOtalk:20171003131555j:plain

反対側の壁に取り付けたパーツに引っ掛けます。
本体左側のタブを回してロックすればロープの設置完了!

f:id:COCOtalk:20171003131833j:plain

本当にシンプルですが、これで洗濯機1回まわした分の洗濯物を干せます。


我が家の寝室がコンパクトすぎて全貌の写真を撮ることができなかったのですが(笑)、遠目から見るとこんな感じです。

f:id:COCOtalk:20171003132402j:plain

ピンチハンガーを掛けると少しロープがたわむのですが、特に問題はないようで、我が家では4年ほど使用していますがロープが外れてしまったなどのトラブルは今のところありません。

f:id:COCOtalk:20171003141320j:plain


ちなみに…めんどくさがりやの我が家では、ロープがあまりにも目立たないのでほぼ一年中出しっ放しです(汗)

でも逆に、それでも構わないと自然と思えてしまうほど、いい意味で存在感がないんですよね。


ここに部屋干しをした時には除湿器をつけたり、ちょうどこの場所がエアコンの風がよく当たる場所なので、夏なら除湿モードにして乾かしています。


取り付け場所には結構迷って…
といってもコンパクトな部屋でpid 4Mを取り付けられる場所は寝室か子供部屋しかなかったのですが(笑)、

夜寝る時はすっきりした寝室で寝たい、という思いもあったけれど、寝室に干せばクローゼットがすぐ横(写真に写り込んでいるドアです)なので、取り込む→畳んでしまうが最短距離ですむのは魅力的。

子供部屋は、子供達が気兼ねなく遊び回れるようにしたかった。ただでさえコンパクトな部屋を洗濯物で狭めてしまうのは…

という思いから、寝室に設置となりました。

結果、大大大満足です!

あとは、ピンチハンガーで部屋に馴染むものがあれば…とずっと思っているんですが、なかなか購入まで至らず。


やっぱりシンプルな無印のピンチハンガーが悪目立ちせずいいなと思い、
アルミ角型ハンガー | 無印良品ネットストア

中サイズ(pid 4Mの写真に写っているものです)、
アルミ角型ハンガー 中 ポリカーボネートピンチ仕様 約幅37×奥行26.5cm ピンチ22個 | 無印良品ネットストア
特大サイズを購入したのですが…
アルミ角型ハンガー 特大 ポリカーボネートピンチ仕様 約66×36.5cm ピンチ48個 | 無印良品ネットストア
特大サイズがとにかく重い…!

フェイスタオルなどの薄い軽いものなら何とかいけますが、我が家では長男の保育園用ズボンなどなかなか重量のあるものもガシガシ干すので、ハンガーに干してから移動するのはそこそこの腕力が必要(汗)


しかも、特大サイズと中サイズだけでは干しきれなくて、今は7年前から使っている、デザインが気に入らな過ぎる(滝汗)ハンガーを出動させているんです。


「特大」ではなく「大」サイズなら、重さをそこまで気にせず、古参ハンガーに頼らずにいけるかな…⁉︎
アルミ角型ハンガー 大 ポリカーボネートピンチ仕様 約51.5×37cm ピンチ40個 | 無印良品ネットストア

このブログを書いているうちに、大サイズを買い足したい気持ち、早く古参ハンガーにさよならをしたい気持ちが高まってきてしまいました(笑)

やっぱり、視覚的になし〜!と思うものを部屋にバーンと置いておくのは気分が上がらないものですよね。


残念ながら今回の無印良品週間では品切れになってしまっているようですが、良品週間を待たずに購入に踏み切ってしまうかも…⁈


にほんブログ村 住まいブログ 狭小住宅へ
にほんブログ村