パジャマの冬支度もコンパクトに

冷たい雨が続いて、気持ちは秋を通り越して

冬になってしまいますね。


今年の冬用パジャマを少し前に購入しまして、

超筋金入りの冷え性のわたしですが

いつになく、寒い夜が来るのを

待ち遠しく思っています。笑。


今年の春先まで愛用していたのは

無印のネル素材のワンピースだったのですが、

3年愛用してさすがにくたびれてきたので

今年は新しいものに買い換えとなりました。


ちなみに、パジャマは部屋着も兼ねているので

いつもパジャマは買いません。

(ここで地味にコンパクト化)

無印のワンピースもパジャマ用ではないのですが

生地が柔らかくて着心地バツグンなので

パジャマとして愛用していました。


最初はまた無印で、と思っていたのですが

今年のは少し生地が薄くなっているような…??

そして、気に入った柄がなかった

(なぜ、ネルってチェック柄が多いのか…汗。

無地もありましたが、素材のせいか

わたしが着ると少し寂しい感じがしました)ので

無印のものは断念。


パジャマを求めてネットを彷徨っていた時に(笑)

このジェラートピケのネルシャツを見つけました。

普段柄物は滅多に買わないのですが

な、なぜかクマさん柄に一目惚れ。

もう、今年で30代後半になりますが…滝汗、

パジャマくらいなら気分優先で

柄物も着てしまいます。


ネイビーだからまだ浮き過ぎないのでは、

なんて自分に言い訳してます。汗。


着丈は足首まであるので、腰回りもあったか。

最初、ん?これはネルなのかい⁉︎

と思ってしまったほど薄手の生地ですが

着てみるとなかなかの暖かさ。

ちゃんと「ほっこり」できます。笑。


これを、気温に合わせて重ね着していくのが

わたし流のパジャマの着方です。


まず、今くらいの時期なら

夏に毎日のように着ていたTシャツを中に重ね着。

UNIQLOの白のリブT、暑い時期に大活躍でしたが

来年また着ることはないと思うので

ここで活躍して来年の春にさよならすると

思います。

リブTは2枚あるので、今の生活なら充分。


もう少し寒くなってきたら、

今度はロンTを中に重ね着。

ロンTはパジャマのインナー用に

購入したもので、

この時しか出番がないので

春〜夏は出番待ちしていました。

オーガニックコットンストレッチクルーネック長袖Tシャツ 婦人S・白 | 無印良品ネットストア
今ならこれかな?
でも、欲を言うとインナーで着るには七分袖がベストかな…


本格的に寒くなる年明けくらいからは、

無印のあったか素材のロンTを

中に重ね着、となりますが、

去年かなり着倒してしまってさよならしたので

今年買い足そうと思っています。


(インナー系はUNIQLOより無印のほうが

肌触りが良くて、型くずれもしにくいので大好き。

でも、ここ何年かは品質が落ちてきているような…?

がんばってほしい〜!)


我が家は子供達がまだ小さく、

寝るときも部屋を暖かくしているので

パジャマは多分こんな感じで乗り切れるかなと。


もっと寒くなったら、主人の実家の帰省用に

用意しているパーカ類

(室温が一桁台になる極寒なお家のため

冬の帰省用のアイテムはバッチリ揃えてます)

を羽織ろうかなと思っています。


ワンピースの下にはスパッツを重ねています。

これも今見てみたらヨレヨレだったため(汗)

買い換え決定です。

TAKEFU 竹布 ロングスパッツ(レディース)ブラック L?LL

TAKEFU 竹布 ロングスパッツ(レディース)ブラック L?LL

これ、すご〜く肌触りが良くて愛用してます



このシステムの何が楽って、

毎日のパジャマの洗濯は、インナーのTシャツ

(またはロンT)だけで済むこと!


上に着るワンピースはTシャツの上に着ているから、

洗濯は3、4日に1度くらいです。


冬物の洋服って洗濯も管理も嵩張るものですが

パジャマだけでもコンパクトに回せていると

それだけで気持ちも軽くなります。


気に入ったものを着て過ごしつつ、

お手入れに掛かる時間・手間はコンパクト、

の両立を目指していきたいです。



にほんブログ村 住まいブログ 狭小住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

クリップ2つで、イライラを解消

この、大きなクリップを2つ、お迎えしました。

これで、我が家のイライラの元が一つ

解決しそうです。


というのも、我が家…

大切な書類の提出忘れが本当に多い(滝汗)‼︎


特に多いのは、

  • 保育園に提出する書類
  • マンションの理事会の出欠用紙

などです。


あとは、税金関係の振込用紙も存在を忘れていて

夜中に慌ててコンビニに走ったりも

珍しいことではないという…(ガックリ)。


保育園の提出物も、すぐに提出すればいいのですが

土日を挟んだりすると、

そのまま宙ぶらりんになってしまったり。


主人は、書類を失くしたら困るから〜と

キッチンカウンターの上に

出しっ放しにしておくタイプ。


ま、まぁ確かに忘れない、よね(汗)


でも、コンパクトな部屋で、

雑多な書類達がカウンターに積まれていくのは…

ごちゃごちゃ感が凄すぎて、こちらが辛い。


いろんな対策を試しましたが、

我が家に一番しっくりきたのはこの方法。


もう、そのまま壁に貼っておく!


書類をクリップで挟み、

壁の画鋲に引っ掛けておくだけです。

(イメージでコピー用紙を挟んでみました)


クリップは、夫婦で各自一つずつなので、二つ。


見た目をすっきりさせるために

ファイルか何かに入れて…とすると、

主人はファイルに入れるのが面倒になり

結局カウンター上にポンと置いてしまう。


そしてわたしは、見えていないと

存在自体を忘れてしまう(汗)。


そんなうっかり夫婦でも、この方法なら

なんとか忘れ物なしでいけています!


ちなみに、貼っているのは

キッチンからはよく見えるけれど、

廊下からリビングに入るドアの影になる場所。


悪目立ちはしないし、

書類の仕分けをするカウンターのすぐ近くなので

わざわざ壁に貼りに行くのが面倒…とは

ならないはず。


最初はザ・事務用!のクリップで試してみて、笑、

このシステムは夫婦とも快適だったので、

インテリアとしても違和感ないクリップを選びました。

挟み口が5センチとかなり大きめサイズで

存在がありつつも、シンプルな見た目が

とても気に入っています。


家族で快適に過ごすためのインテリア、

これからも工夫していきたいです。



にほんブログ村 住まいブログ 狭小住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

コンパクトな部屋の、思い出の品の楽しみ方

記念品や、旅のお土産。

コンパクトな部屋に住んでいることもあって、

わりとあっさり手放してしまうことが多いです。


記念品の手放しだと、ミニマリストの方々の間では

卒業アルバムなどが定番でしょうか??


あとは結婚式のブーケを押し花にしたものも、

主人の勧めもあって保管していましたが

次男の出産準備中にさよならしました。

(これ!式場のオプションにあって、

その時は盛り上がってお願いしたのですが…(汗)

ブーケを保存しておくというのが

そもそも少数派でしょうか…)


そんなきびしい生き残り戦に勝ち残ったものの中で

ちょっと変わり者なのは、

フィンランドのシャンプーとリンスのボトル。

6年前の北欧旅行で買い漁った(汗)

お土産の中の生き残りです。


ずいぶん地味なアイテムですが。笑。


こんな可愛いボトルがあるなんて!と

手に取った瞬間をよく覚えています。

この6年で、ボトルデザインが少し変わったようです



それからずーっと、我が家のお風呂場か

洗面所で活躍し続けてるんです。


中身を使い終わってから、

愛用していたトリートメントを入れてみたり…

これはロングヘアの救世主ですよ

石鹸シャンプー用のリンスを詰め替えたり。

無添加せっけんシャンプー 詰替用300ML

無添加せっけんシャンプー 詰替用300ML


今は、子供服の選択に欠かせない

クエン酸重曹をそれぞれ入れています。


コンパクトな部屋では、思い出の品を飾ろう、

保管しておこうと思っても、

それだけのスペースを作るのは難しい。


であれば、日常で使う「必需品」を

思い入れのあるものにバージョンアップして

楽しんでいきたい、と思っています。


ちなみに、このシャンプーボトルと一緒に

お土産で連れ帰ってきた食器は

いまだに毎日愛用しています。

一生大事にします!と言い切れる、

愛してやまないittalaのTaikaシリーズ。


今年Taikaは10周年なんですね。

タイカ10周年特集 | イッタラ


これからも、シンプルな部屋だからこそ

持ち物は自分の好きなものを

揃えていきたいと思っています。



にほんブログ村 住まいブログ 狭小住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

コンパクトな部屋に欠かせない収納グッズとは?

コンパクトな部屋で子供と暮らすのは

なかなか工夫が必要だなと思います。


大人だとミニマムに抑えられるものも

子供の成長を考えると、

何もかもミニマムにはせず

本人がたっぷりと持ちたいものは

なるべく持たせてあげたいなと思っています。


とはいえ、なるべく収納は増やさない、

床にものは置かないことをモットーとしているので
コンパクトな部屋×子供でもすっきり - COCO talk

ウォールポケットが大活躍しています!


まずは、我が家の愛されキャラ(笑)の

ぬいぐるみ用ウォールポケット。


はぁ、可愛い…♪


大大大好きなferm livingのもので、

海外通販で購入しました。
ferm LIVING Webshop | Buy Danish design online


アドベントカレンダーも可愛すぎる!


お家モチーフなので、お片付けをする時にも

「ぬいぐるみをお家に戻してあげようね」

と声掛けすると、

息子も楽しく片付けてくれます。


ちなみに、このぬいぐるみ達は

3年かけてジワジワと増えてきましたが、

まだウォールポケットには空き部屋あり。

これから次男の分が増えたとしても、

ここに入りきるまでに留めるつもりです。


コンパクトな部屋では、ぬいぐるみの収納は

これが限界(笑)。



そして、実用一点張りのウォールポケットは

息子のクローゼットの扉の内側。

こちらはセリアで購入しました。


取りやすい位置に毎日使う文房具類、

下の方には休日しか使わないけれど

忘れずに持って行ってほしい

ハンカチとティッシュを入れています。


透明なので、入れたものの存在を忘れないでいられるところが◎。


本当は、扉がここまで細くなければ

この位の大きさのウォールポケットにして

靴下も収納したいところです。


ウォールポケットは、入れたものが見えやすく

引き出しよりも出しやすいので、

子供にもとても使いやすい収納だと思います。

(あ、もちろん大人もです。)


いろんな大きさ、形のものがあるので

思わぬ所が便利な収納場所に変身することも!


子供の成長も、子供が使いやすい収納も、日進月歩。

ウォールポケットの助けを借りながら、

楽しみながら部屋を整えていきたいと思います。




にほんブログ村 住まいブログ 狭小住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

子育てグッズもコンパクトに!2人目育児でおむつペールを手放せた理由

今日は、子育てに欠かせない使用済みおむつの処理が

このビニール袋のおかげで

スペースも手間もコンパクト化できた!

という話を書こうと思います。



コンパクトな部屋に住んでいても、

これは手放せない!

と思っていたのがおむつペール。



我が家でも長男を出産してから、

3年間ずっと愛用してきました。

大人気のおむつペール
見た目もシンプルですごく可愛いし、大活躍してくれました


ところが次男を妊娠し

体が思うように動かなくなってきたら、

あれ、おむつペールの袋、

換えるのが面倒くさい…??


よくよく考えてみると、

おむつペールのためだけに

大きいゴミ袋をストックしないといけなかったり、


楕円形のおむつペールと壁の間には

埃が溜まりやすかったり。


これまで以上に家事をコンパクト化するためにも

おむつペールは、名残惜しかったけれど手放し。


(子供達がおむつを卒業したら、

普通のゴミ袋として使い続けようと思っていたくらい

とっても気に入っていたので

手放しまで迷いに迷いました(汗)



そして、使用済みのオムツは

それまで猫のトイレ掃除に使っていた

BOSの消臭袋に入れて処分してみることに。

オムツを入れた消臭袋は、

そのままリビングのゴミ箱にポイ。


リビングのゴミ箱は

少なくとも2日に1度は換えるので

夏でも臭い問題はなし。


これでおむつペールに加え、

大きめゴミ袋のストックも不要に(嬉)


まさに灯台下暗し!ですね。

我が家ではそれまでSSサイズ愛用でしたが

これを機にSサイズに変更して、

ストックの種類が増えないようにしています。

赤ちゃん用と書いて普通に売っているのに、
なぜこれまでおむつ用に使おうと思わなかったのか…
自分が謎(笑)


まさにBOS様々なのですが、

これ、リンクの写真のように

外箱もですが、袋自体も

なかなかどぎつい色なんですよね〜(汗)


ところが!

昨日、ストックが切れそうだったので

久しぶりに注文したのですが、

外箱が少しあっさりなデザインのものが

販売されていました〜♪


しかも、袋はまさかの白。

こういうのを待ってました!

もっとシンプルな箱デザインもあればいいのに、
と最初は思いましたが、
実物を見たら絵が可愛くてお気に入りに。


しかしこれ、残念ながら限定品なんですね。


でも、一度白い袋を手にしてしまったら、

これまでのどぎつい袋には

もう耐えられなさそう(滝汗)。


コンパクトな部屋には大敵の

買いだめをしてしまうか、思案中です。




にほんブログ村 住まいブログ 狭小住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

コンパクトで暗い玄関を快適にする方法

コンパクトな我が家でも、とりわけコンパクトな場所は、玄関です。

小さなシューズインクローゼットがあるので靴を収納するには困らないものの、玄関自体にはスツールを置いてもジャマになるレベル。


さらに、窓がないから暗いのが気になって…


何だか気持ちまで暗くなりそうな暗さ。

じ、自分の家の玄関なのに…(悲)


でも、どうにもこうにも狭すぎて、何かを飾るにも圧迫感出るよね〜と、シュミレーションの時点で大苦戦。


わたしが無い知恵を絞り、思いついたのは、大きな鏡を置いてみること。



玄関と廊下を合わせて二畳ないくらいのコンパクトさ…


巾木から、ほぼ天井まで届く、大きな鏡です。


鏡の販売.comでオーダーしました。
鏡の販売.COM 鏡板のオーダーメード マジックミラー、アクリルミラー、大型姿見の販売・通販


とにかく存在感をなくしたかったので、枠などの飾りは一切なし。

安全面を考えて、切断面を面取りしてもらいました。

壁と一体化させたかったので、高さは設置できるギリギリの、ほぼ天井の高さまで。

横幅は、玄関の上り口と同じ幅にしました。


ちなみにこれ、主人が貼ってくれたのですが、すっごく重くて大変だったみたいです。


大きいぶんお値段もそれなり、設置も大変でしたが、頑張ったかいあって我が家の玄関の雰囲気は激変しました!


まず、やっぱり鏡なので空間に広がりが出て、「狭!」な印象が和らいだこと。


そして、これは計算外だったのですが、鏡に玄関の照明が反射して、劇的に明るくなったこと!



普段、近くで見ることがない場所なので気になりませんが、よくよく見ると、鏡上5センチほどの隙間が気になってしまうのです…(汗)
プロにお願いして取り付けてもらうと、天井ギリギリまで付けられるのかな??


まるで、照明が倍に増えたかのよう。


これには設置後「おぉ〜!」と声が上がりました(笑)


あと、我が家には姿見がなかったのですが、お出掛け前に靴を履いた状態で全身チェックできるので便利です。


デメリットはあまり思い付かないのですが、あえて言うなら、掃除の手間が増えたことでしょうか。


子供が大喜びで遊ぶので、気付くと鏡が手や口の跡だらけってこと、結構あります(笑)



本当は、鍵を置ける棚を壁に付けようかと思ったりもしたのですが…

この超絶コンパクト空間には何を置いても圧迫感が出る気がして、結局、鏡以外何も置かずじまいです。


でも、もう少し明るい雰囲気にしたく、壁紙に手を出してしまうかも??


どんなにコンパクトな部屋に住んでいても、知恵と工夫で改善していけるのが楽しくて、まだまだあれこれ考えてしまいます。




にほんブログ村 住まいブログ 狭小住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

ヘアケアのコンパクト化から、お風呂場時間のコンパクト化へ

昨日の、コスメのコンパクト化の話のヘアケア編です。
コスメのコンパクト化から、朝の準備のコンパクト化へ - COCO talk

これ、すっごく熱く語ってしまう話題です(笑)


髪が多い、そしてクセ毛。

誰もが認める難ありな髪質のため、ヘアケアには人一倍気を使ってきました。

思春期の頃からシャンプーの良し悪しは死活問題といっていいほど大切なこと。

いや本当に、20年くらい前って、サラサラストレートこそ至上って感じではありませんでしたか⁈


さらに、二十代になってからは頭皮が敏感になってしまい、合わないシャンプーは一発で痒みが出るように(涙)


紆余曲折を経て、10年くらい前からは石けんシャンプー派になりました。


そして、さらに…自分なりに工夫してきた、これがベスト!と思えるシャンプー工程も、あえなくコンパクト化となりました。


長男出産後は頑張って続けていたのですが、次男を出産し、もうムリ!と。涙。

幼児&赤ちゃんと一緒のお風呂って、と〜にかく慌ただしくないですか(滝汗)⁉︎

なけなしの、心の平安を保つためにも、自分にかける時間はとにかくコンパクト化していくしかないなと。


昔、紗栄子ちゃんが子供達とお風呂に入るからボディケアはオイルを塗るだけ、なんて記事を読んだことがあるのですが…

いや、それだけって、紗栄子ちゃんすごい!
自分が同じ立場になって、そんなエピソードにもプロ根性を感じられるようになりました…。


話が逸れてしまいましたが、難あり髪質のわたしでもそこそこいい感じにまとまり、頭皮の状態もOKなシャンプー工程はこんな感じ。


アレッポの石けん(エキストラ)」で洗う

「ミヨシの石けんリンス」でリンス

「ジョンマスターオーガニックのシトラス&ネロリデタングラー」
を、髪の真ん中から毛先にかけて使用。
洗い流さなくてOK。


シトラス&ネロリデタングラーは、洗い流しても洗い流さなくても使えるので、なら洗い流さないでアウトバストリートメントも必要なし!




この点はコンパクトなのですが、やはり石けんシャンプーを使っていたのでリンスが……


洗面器にリンスをお湯で薄めて髪にかけて…という工程が、非コンパクト。


そこで、今はネットでたまたま見つけたナチュラルコスモのシャンプーによってコンパクト化が実現!

コンパクト化後の工程は、


ナチュラルコスモのシャンプーで洗う

3分放置


以上。

ずいぶんコンパクトになりました〜。


左側に写っているボトルです。ラベルを剥がして使っているので、存在感が希薄…


ナチュラルコスモのシャンプーは、泡立てて放置すると、それがトリートメントになるんです。

「みだれ髪」というタイプを愛用中です。

みだれ髪ノンシリコントリートメントシャンプー


使い始めるまで信じていなかったのですが(笑)、乾かすと本当にサラサラになる不思議な感覚。


今は肩下10センチほどの長さなので、髪を乾かす時に毛先だけヘアオイルをつけています。


ちなみにこのシャンプー、裏技的な使い方があって、体にも使用OKなんですよー!


だから、頭でシャンプーを泡立てて、そのまま上半身くらいまでは一気に洗ってしまえるという。

(何となく女性としての大切な何かを失っている気もしますが…(汗)、1秒でも時短を目指している方にはお勧めです。)


わたしの場合はこれで頭皮が荒れることもなく、今はこの工程以外でお風呂には入れない!とまで思っています(おおげさ)。


ちなみに主人はもっとコンパクトで、何とガミラシークレットの石けん1つで髪から爪先まで全て洗い、クエン酸リンスも使用せず!

ガミラシークレット Gamila secret オリジナル 約115g

ガミラシークレット Gamila secret オリジナル 約115g


髪が短いからか、リンスはしなくても問題ないそう。


もともとわたしはガミラシークレットで洗顔していたので、主人用に残していた石けんともさよならできました。


これで、我が家のお風呂場にあるのは、シャンプーと石けんと、あとは子供用のボディシャンプー(わたしも使っていますが)だけ。

お風呂時間だけでなく、持ち物もコンパクト化でき、ニヤニヤが止まらないのでした。


にほんブログ村 住まいブログ 狭小住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村