まさかの事態!非常時も強いシンプルな部屋

今朝、長男を保育園に送り、

次男を寝かしつけ、

洗濯物を干していたら・・・


ぎっくり腰になりました(滝汗)。



歩くことはおろか、コンパクトな洗面所からも

出られないという、まさかの事態。


幸い、2時間後には両親が助けに来てくれたので

何とか生き延びることができました。

(まだ、ほぼ寝たきり状態ですが・・・)



両親が自宅に来てくれるのは

次男の出産以来で久しぶりでしたが、

今回のような非常事態も

日頃シンプルな生活を心掛けていることで

作業もしやすかったようです。


とくに助かったな〜と思った点はこちら。



☆ 床にものを置かない


床へのものの直置きは、

恐ろしいほど部屋のごちゃごちゃ感が増すので

普段からとにかく避けています。


特に今は、次男がハイハイで部屋を徘徊、

そして何でも口に入れたい時期。


何も置いておかないことで、

何か赤ちゃんNGなものが落ちていても

すぐに気付けるというリスクヘッジも兼ねています。


今日も、急に次男の相手を両親に丸投げ!

という状況になったけれど、

安心して託すことができました。


いきなり孫を任された両親にとっても

安全面に必要以上に気を張らなくてよければ

だいぶ楽なはず。



☆ 収納ボックスは透明、または大きくラベルを


キッチンの戸棚の収納ボックスは透明なのですが

中に何があるのか見渡しやすいので

両親も探していたものを見つけやすく

スムーズに作業していました。

(動けないため写真も撮れず・・・(悔)



また、薬などは無印の引き出しに入れていますが

「薬」とでかでかとラベリングしておいたおかげで

老眼の両親でも問題なしでした。



※写真はお借りしました
理想はこんな控えめなラベリングです・・・


これが、おしゃれさ優先でラベルなしとか、

小さく「medicine」とか買いてあったら

おそらく両親は「??」でした。


いや、そういうラベルを否定するわけではなく

好きというかむしろ憧れなのですが、

我が家は主人がそういう表記に

適応できないタイプのため、

日本語ででかでかと!が鉄則。


今回はそれが功を奏しました。



ぎっくり腰自体はとんでもなくしんどいですが

普段スッキリを心掛けてきたことが

自分を助けてくれたな〜と

呑気にも嬉しくなってしまいました。



さ、これから明日以降どうやって生き延びるか

考えます〜(汗)



にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 狭小住宅へ
にほんブログ村